アマプラでイッキ観!自己探求の視点で観る「進撃の巨人」
※この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています こんにちは、ミオドットエムです。 3連休中に、 Amazonプライム でアニメ「進撃の巨人」をイッキ観(まだ3周目ですが)して、泣きすぎのあまり瞼が腫れています(笑)。 実は私、内容を観...
自己探求系引きこもり主婦stand.fmでAI音声配信を始める
こんにちは、ミオドットエムです。 4年前に、一度チャレンジした音声配信(stand.fm)。 その時は、自分の声で配信していたんですが、原稿を読むようなぎこちなさがあって、上手くしゃべれなかったんです。 でも今は、noteの...
イエモンを7年リピートする私が、占星術で知った「意外な自分」
こんにちは。流行りの音楽に疎い女、ミオドットエムです。 車で聴いているイエモンのベストアルバムは、なんと7年間もデッキに入れっぱなし。行きつけのお店や、食べ物のメニューも、いつも同じが安心する。 だからと言って、飽きることもないん...
「こんなのでいいの?」と思うことの中にある副業の一歩
こんにちは、ミオドットエムです。 私は10代の頃、地元のアメリカ雑貨店で初めて目にしたRockin' Jelly Bean氏のエロティックなアートに衝撃を受けて、自分もオリジナルのグッズを作ってみたいと思いました...
第二の人生を自分らしく生きるために
こんにちは、 ミオドットエム です。 今、家庭が最高に穏やかな状態です。なぜなら、私の内面が穏やかだからです。 私はずっと、「仕事も家庭も両立しなければ」と、必死にやってきました。 女性が経済力を持ち、家庭と両立できてこそ、「夫にモ...
アラフォー主婦、高校野球に魅せられる
こんにちは、 ミオドットエム です。 私は高校時代「授業がつぶれるから」という邪な理由で、球場に野球応援に行くのを楽しんでいました。 私が通っていた高校では、3年生の希望者を募って応援団を結成するシステムだったので、仲良しグループと...
自分とか、ないらしいよ
※この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています こんにちは、 ミオドットエム です。 みなさん、この本を読んだことはありますか? しんめいPさんの 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 / サンクチュアリ出版」 。 私は...
「自己探求系引きこもり主婦、文章を売る」の巻
こんにちは、長い間ブログの更新をサボっていた ミオドットエム です。 実は、別ブログで発信していた内容をリライトして、「文章を売る」という人生初の試みにチャレンジしていました。 初めては何でも緊張や不安はつきもの いやー、これがもう...