ハッピーライティングマラソン

【ハッピーライティングマラソン#11】私が今、いちばん引き寄せたいもの

こんにちは、ミオドットエムです。 本田健さんのハッピーライティングマラソン。 今回のお題は、「あなたが今、いちばん引き寄せたいものは?」です。 私自身、今、まさに「人生の新しいステージ」に突入したばかりだと感じています。 例えるなら、それは「羽化したばかり...

ハッピーライティングマラソン

【ハッピーライティングマラソン#10】私の心を揺さぶる「嬉しい引き寄せ」

こんにちは、Mio.m(ミオドットエム)です。 本田健さんのハッピーライティングマラソン。 今回のお題は、「最近、あなたが引き寄せた嬉しいことは何ですか?」です。 そのままで答えてしまうと、「きゅうり」「スイカ」「桃」を、立て続けに(しかも、なくなりかける...

世間話

アラフォー主婦、高校野球に魅せられる

こんにちは、 ミオドットエム です。 高校時代の私は、「授業がつぶれるからラッキー」なんて邪な理由で、球場に野球応援に行くのを楽しんでいました。 私が通っていた高校では、3年生の希望者を募って応援団を結成するシステムだったので、仲良...

ハッピーライティングマラソン

【ハッピーライティングマラソン#9】「よく作ったね」母の言葉が私にくれた「比べる必要のない安心感」

こんにちは、ミオドットエムです。 本田健さんのハッピーライティングマラソン。 今回のお題は、「最近言われて、嬉しい!と感じた言葉はなんですか?」です。 おっと。「本」にまつわるテーマじゃないんですね! 正直、私は普段から接触する人が「家族」か「宅配のお姉さ...

ハッピーライティングマラソン

【ハッピーライティングマラソン#8】肩を震わせながら読んだ「東洋哲学本」との出会い

こんにちは、ミオドットエムです。 本田健さんのハッピーライティングマラソン、 今回のお題は、「最近読んで、とってもよかったなぁと思う本は?」です。 前回、「次のテーマは30代だろう」なんて想像していたんですが、そりゃそうですよね。参加者の世代をすぐ追い越し...

私の本棚

自分とか、ないらしいよ

※この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています こんにちは、 ミオドットエム です。 みなさん、この本を読んだことはありますか? しんめいPさんの 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 / サンクチュアリ出版」 。 私は...

私の人生創造

「自己探求系引きこもり主婦、文章を売る」の巻

こんにちは、長い間ブログの更新をサボっていた ミオドットエム です。 「ここ数年、書くことしかやっていないのだから、何か新しいことをしてみよう。」 そんな思いつきで、別ブログで発信していた内容をリライトして、「文章を売る」という人生...

ハッピーライティングマラソン

【ハッピーライティングマラソン#7】活字苦手な私が、20代で「涙した本」…は、まさかの「節約本」でした(笑)

こんにちは、ミオドットエムです。 本田健さんのハッピーライティングマラソン。 もう一息で現在のお題に追いつけそうです。 第7回目のお題は、「あなたが20代に読んで、感動した本はなんですか?」です。 えーっと…、ブラウザ閉じていいですか(笑)? これまで散々...