「自己探求系引きこもり主婦、文章を売る」の巻

2025/08/01

私の人生創造

こんにちは、長い間ブログの更新をサボっていたミオドットエムです。

実は、別ブログで発信していた内容をリライトして、「文章を売る」という人生初の試みにチャレンジしていました。

初めては何でも緊張や不安はつきもの


いやー、これがもう、想像以上に胃がキリキリする毎日でして。目の下にクマをつくるくらい(笑)。

自分の書いたものが、ちゃんと「価値」として認められるのか? お金を払ってまで読んでもらえるのか? そんな不安と期待が入り混じって、正直、今もソワソワが止まりません。

正直な話、これまで私は「自己探求」とか「自分らしさ」みたいな、すぐにお金にならないテーマばかり書いて。

まさか、文章に価値をつけようだなんて考えてもいなかったから、「ちゃんとお金になる文章って何だろう?」「私の発信って、本当に誰かの役に立ってるのかな?」って、ずっとモヤモヤと焦りがあったんですよね。

だから、この挑戦は、自分の中のそんな大きな問いへの答え探しでもあったんです。

売れたの?どうなの?


で、今のところどうなのかというと…、まだ具体的な成果は出てないんですけどね!(これが一番ドキドキするところなんだけど、スミマセン!笑)

それでも、こうして自分の文章を「商品」として世に出すこと自体が、私にとってはすごく大きな一歩で。

お金をいただくって、デジタルアートの販売以来のこと。改めて責任があることだと感じるし、まだ「自分の書いたものが誰かの役に立ってる」っていう確かな実感はなくて、正直ちょっと心細いんですけどね。

「自分の価値って何だろう?」「このやり方で本当にいいのかな?」って、改めて問い直してる最中です。

やっぱり「このままでいいのか?」っていう焦りや、「物質的な現実」と「自分の理想」のギャップに、正直、いまだに世界観がグラグラ揺れてます(苦笑)。

このブログはざっくばらんに継続します


 凹む日ももちろん、たくさんあります。

でも、この挑戦を通して、改めて自分の「書く」ことへの情熱とか、本当に伝えたいことの核みたいなものが、よりクリアになってきているのは確かなんですよね。

だから、この場所では肩肘張らずに、ざっくばらんに、葛藤や、うまくいかないことも含めて、正直に綴っていきたいなと思ってます。

だって、それこそが「私らしい」ってことなんじゃないかなって思うから。

だから、今日も私らしく生きています。






ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村