夫婦喧嘩は「心の鏡」? 過去のパターンを乗り越えるヒント
こんにちは、 ミオドットエム です。 最近、久々に夫婦喧嘩をしました(笑)。 その原因は、お互いに「過去のパターン」にハマったからです。 繰り返される夫婦のパターン 夫の中には、私の過去の言動に関するネガティブな感情が残っているよう...
体調不良のメッセージと私の対処法
こんにちは、 ミオドットエム です。 体調を崩す時、大抵は自分の内側に問題があるのかもしれません。 そして、何かしらの危険サインとして「今の状態、あんたヤバイよ!」と、内なる自分が知らせてくれることもあれば、ご先祖様からの忠告をい...
「思ってたんと違う!」は成長のサイン
こんにちは、 ミオドットエム です。 社会人になったり、親元から離れるタイミングが、本当の自分を生きるためのスタートラインなのかもしれません。 「いやいや、この世に生まれた瞬間からでしょ(笑)!」 と思うかもしれませんが、 周囲の大...
スピリチュアルと現実の調和~人生楽勝の極意~
こんにちは、 ミオドットエム です。 引き寄せの法則、潜在意識、宗教、占いなどのスピリチュアルな分野に意識を全フリすると、やっぱり現実創造がストップするんだなと実感しました。 頑張りすぎて身体を酷使するのは、その真逆...
闇を知り、光を見出すまで / 結婚生活、再生のリアルストーリー
こんにちは、 ミオドットエム です。 私と夫の夫婦仲は、かつて危機的な状況にありました。 最悪の別れを望んでいるわけじゃないのに、どうして結婚生活を続けるうちに、関係性が上手くいかなくなるんでしょうか。 その原因をじ...
根深く横たわる「いじめ」の構造 〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
こんにちは、 ミオドットエム です。 先週だったか、芸能人の方が、XやYouTubeで「いじめをなくすには、大人が変わらないと」と話しているのを見て、深く共感しました。 今回は、私自身のいじめ体験から得た気づきについ...
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
こんにちは、ミオドットエムです。 我が家の娘は、 「学校で活躍できる場がないし、私のピークは保育園時代に終わった⋯」 とボヤいています。 強くてニューゲーム! 娘的には、その頃が一番輝いていた自覚があるらしく 「赤ちゃんからやり直し...
「手のひら返し」で変化した私が発信する意味
こんにちは、 ミオドットエム です。 AIが瞬時に大量の記事や動画を生み出す現代。 時々、「私が発信する意味って、本当にあるのかな?」なんて考えることがあります。 読者や視聴者の皆さんの目はどんどん肥えているし、発信者のバックグラウンド(例...